iPhone16を安く買う方法ベスト11!携帯販売員が最安値を総力調査【25年10月最新】

iPhone16を安く買う方法ベスト11!携帯販売員が最安値を総力調査【25年最新】

ここでは「iPhone 16」を1円でも安く買う方法について。

携帯販売員が「携帯キャリア」「通販サイト」「中古サイト」に大きく分けて、11の媒体で最安値を分析。

特に「携帯キャリア」では、期間限定で1円に割引していることもあります! 

楽天モバイルの1円スマホキャンペーン
楽天モバイルの1円スマホキャンペーン

キャリアでの購入は、端末だけでなく、通信料金も同時に安くできるため、結果的にスマホ代全体で安く抑えられるのがメリットです。

スマホ代の削減は、食費や光熱費の節約と異なり、生活状況や季節に左右されず確実にできる“節約方法

特にハイエンドスマホは、より割引の恩恵が大きく、10年単位で100万円以上の節約も可能です!

当記事では、iPhone16を販売する媒体の販売額をただ紹介するだけでなく、割引キャンペーンも交えて解説しています。特に値引き額の大きいキャンペーンは、早期で品切れする場合もあります。

自分にあったキャリア・キャンペーンが見つかったら、お早めに購入を済ませておきましょう!

当記事では、携帯キャリアの購入については、オンラインショップでの価格を調査対象としています。

実店舗で購入する場合、頭金の有無などにより販売価格が異なります。
事前にお近くの店舗へ確認することをおすすめします。

もくじ

【25年10月版】iPhone 16の最安値まとめ【どこで買うのが一番安い!?】

iPhone16の最安値まとめ

2025年10月現在、iPhone 16が一番安いのは、128GBがahamoドコモ33円256GB(26,980円512GB(34,480)がソフトバンクです。

iPhone16
販売価格
128GB256GB512GB
Apple Store11万4,800円販売終了販売終了
ドコモ
ドコモのロゴ
14万5,200円

最安33円
17万2,810円

最安7万7,770円
在庫なし
au
auのロゴ
14万5,400円

最安9,700円
在庫なし在庫なし
ソフトバンク
ソフトバンクのロゴ
14万5,440円

最安2万2,012円
17万1,360円

最安2万6,980円
21万1,680円

最安3万4,480円
楽天モバイル
楽天モバイルのロゴ
14万1,700円

最安2万2,160円
16万1,900円

最安6万4,952円
20万1,800円

最安8万4,896円
ahamo
ahamoのロゴ
14万5,200円

最安33円
17万2,810円

最安7万7,770円
在庫なし
Amazon
Amazonのロゴ
12万4,800円
詳細
最安13万9,800円
詳細
最安16万9,800円
詳細
楽天市場
楽天市場のロゴ
最安12万1,800円
詳細
最安14万1,500円
詳細
確認中
Yahooショッピング
ヤフーショッピングのロゴ
最安11万9,939円最安13万6,979円最安16万9,600円
ソフマップ
ソフマップのロゴ
11万7,480円~
※中古
13万6,980円~
※中古
16万8,980円~
※中古
イオシス
イオシスのロゴ
10万4,800円~
※中古
11万4,800円~
※中古
12万9,800円~
※中古
(最終更新日:2025/09/27)
※オンラインで購入した場合での最安価格

回線契約なし、本体のみ購入する場合、通販サイトで一番安いのは「ヤフーショッピング」で128GBが119,939円、256GBが136,979円、512GBが169,600円の最安で購入できます(※2025年10月時点)

本体のみ安く買う方法【楽天市場が最大43.5%相当を割引】

iPhone16本体のみを安く買う方法で最安値は楽天モバイル

通販サイトで本体のみを購入する場合、楽天モバイル契約者は「楽天市場」が最大43.5%相当還元。

ソフトバンクまたはワイモバイル契約者は「ヤフーショッピング」が最大23.5%相当が還元されます。

楽天市場とYahooショッピングは、Amazonと比較してポイント還元率が高いため、お得に購入できます。

中古で安く買う方法【イオシスで最安104,800円】

iPhone16を中古サイトで安く買う方法、最安値はイオシス

iPhone16を中古で購入する場合、一番安く買えるのは「イオシス」で128GB 最安104,800円256GB 最安114,800円512GB 最安129,800円で販売しています(※2025年10月時点)

中古でスマホを購入する際は、前の利用者の端末代未払いで通信が使えなくなる「赤ロム」のデメリットがあります。

イオシスでは、赤ロムで使えなくなった場合でも保証期間に関わらず機種の交換・全額返金に対応しています。そのため、中古スマホでも安心して使えます。

携帯キャリア(返却なし)で安く買う方法【ドコモ・ahamoが最安101,200円に割引】

携帯キャリア(返却なし)で安く買う方法【ドコモ・ahamoが最安値】

iPhone 16を携帯キャリアで購入してずっと使う場合、一番安く買えるのは以下の通りです。

  • 128GB:ドコモ・ahamoで最安74,745円(通常118,745円)
  • 256GB:楽天モバイルが最安125,900円(通常161,900円)
  • 512GB:楽天モバイルが最安185,800円(通常201,800円)
iPhone 16128GB256GB512GB
ソフトバンク
ソフトバンクのロゴ
140,400円166,320円206,640円
楽天モバイル
楽天モバイルのロゴ
105,700円125,900円185,800円
au
auのロゴ
101,400円在庫なし在庫なし
ドコモ
ドコモのロゴ
74,745円172,810円在庫なし
ahamo
ahamoのロゴ
74,745円172,810円211,640円
※最安価格での表示

一番安く買う方法としては、現在利用しているキャリアの電話番号をそのまま乗り換え、回線契約と同時に購入することが条件です。

返却プログラムで安く買う方法【ahamo・ドコモが最安33円に割引】

iPhone 16を端末返却プログラムで利用した場合の一番安く買えるのは、128GBがドコモ・ahamo、256GBと512GBがソフトバンクです。

  • 128GB:33円(ドコモ・ahamoが最安)
  • 256GB:26,980円(ソフトバンクが最安)
  • 512GB:34,480円(ソフトバンクが最安)
iPhone16128GB256GB512GB
ソフトバンク
ソフトバンクのロゴ
26,980円26,980円34,480円
楽天モバイル
楽天モバイルのロゴ
実質22,160円64,952円84,896円
au
auのロゴ
9,700円在庫なし在庫なし
ドコモ
ドコモのロゴ
33円77,770円在庫なし
ahamo
ahamoのロゴ
33円77,770円106,040円
※最安価格での表示

48回払いで購入し、ソフトバンクは13ヶ月目に、ドコモ・ahamoは23ヶ月目に返却することが最安利用の条件です。

ahamoはドコモが運営していますが、通信料金はahamoの方が安いのでおすすめです。

返却プログラムってなに?

返却プログラムとは、対象機種を分割払いで購入し、一定期間(24ヶ月目など)後に返却することで、残りの支払いが免除されるサービス。

さいもん

要チェック
各社で返却プログラムを提供していますが、返却時期はキャリアによって微妙に異なるので注意!

【iPhone 16】携帯キャリアで安く買う方法【最安値ベスト5】

ここでは、iPhone 16を携帯キャリアで購入する方法について、販売するソフトバンク・ドコモ・au・ahamo・楽天モバイルの5キャリアの最安値を分析。

各社、一番安く購入する方法を徹底解説します。

ahamoでiPhone 16を安く買う方法【1位 最安33円】

ahamoのロゴ

\タップで切り替えできます/

ahamo版!iPhone16 128GB
最安ランキング
通常145,200円
MNP33円
新規44,033円
機種変更44,033円
  • 1位:MNP乗り換えと同時に購入【最安33円】
    • ずっと使い続ける場合は101,200円に割引(5G WELCOME割)
    • 23ヶ月目に返却すれば44,033円に割引(9/26より33円に割引)
  • 2位:既存契約者の機種変更【最安53,856円】
    • ずっと使い続ける場合は145,200円(通常価格)
    • 23ヶ月目に返却すれば44,033円に割引
  • 2位:新しく電話番号発行と同時に購入【最安53,856円】
    • ずっと使い続ける場合は145,200円(通常価格)
    • 23ヶ月目に返却すれば44,033円に割引

ahamoでiPhone 16を一番安く買う方法は、MNP乗り換えとセットで分割24回払いで端末を購入。

ドコモのいつでもカエドキプログラム

その後、23ヶ月目に「いつでもカエドキプログラム」を利用して端末を返却すると、128GBが33円、256GBは77,770円、512GBは106,040円に割引されます。

さいもん

要チェック
ahamoはドコモが運営しているため、返却サービスの内容はドコモと同じです。

返却なしで安く買えるのは「MNP乗り換えとセット購入」が一番お得です。

  • 128GB:5G WELCOME割で44,000円割引

256・512GBモデルは、割引適用されないため、通常価格での提供です。

ahamoお得ポイント
  • 110GBまで使えて月額4,950円(ahamo大盛り)
  • 契約者限定の固定回線サービスを提供(ahamo光)
  • d払い・dカード還元率+3%(大盛り契約者限定)
  • ディズニープラスの月額料金が毎月1,140円割引(最大6ヶ月間)
  • Nintendo Switchのゲームソフト購入で20%ポイント還元

\ずーっと安心のワンプラン!/

コンテンツの誤りを報告する

ドコモでiPhone16を安く買う方法【1位 最安33円】

ドコモのロゴ

\タップで切り替えできます/

ドコモ版!iPhone16 128GB
最安ランキング
通常145,200円
MNP33円
新規44,033円
機種変更44,033円
  • 1位:MNP乗り換えと同時に購入【最安33円】
    • ずっと使い続ける場合は101,200円に割引(5G WELCOME割)
    • 23ヶ月目に返却すれば9,856円に割引(9/26より33円に割引)
  • 2位:新しく電話番号発行と同時に購入【最安44,033円】
    • ずっと使い続ける場合は145,200円(通常価格)
    • 23ヶ月目に返却すれば44,033円に割引
  • 2位:既存契約者の機種変更【最安44,033円】
    • ずっと使い続ける場合は145,200円(通常価格)
    • 23ヶ月目に返却すれば44,033円に割引

ドコモでiPhone 16を一番安く買う方法は、分割24回払いで端末を購入し、23ヶ月目に「いつでもカエドキプログラム」を利用して端末を返却することが条件です。

128GBはMNP乗り換えで33円256GBは回線契約・機種変更ともに最安77,770円に割引されます。(※512GBモデルは在庫なし)

いつでもカエドキプログラムとは?
いつでもカエドキプログラムの仕組み

ドコモの「いつでもカエドキプログラム」とは、対象端末を24回払いで購入。

23か月目までに端末を返却することで、最終24回目の支払い(いわゆる端末の残価部分)が免除される仕組み。

返却なしで安く買う方法は、128GBがMNP乗り換えとセット購入が一番お得。256GBは172,810円の通常価格です。

上記の割引に加えて以下のキャンペーンを併用すると、実質的にはさらにお得になります!

ドコモお得ポイント
  • 下取り利用で最大89,000円相当割引(下取りプログラム)
  • ドコモからAmazonプライム登録で毎月20%相当還元
  • ディズニープラスの月額料金が毎月1,140円割引(最大6ヶ月間)
  • Nintendo Switchのゲームソフト購入で20%相当還元

\最大89,000円下取り対応!/

国内最大の携帯キャリア

コンテンツの誤りを報告する

auでiPhone 16を安く買う方法【3位 最安9,700円】

\タップで切り替えできます/

au版!iPhone16 128GB
最安ランキング
通常145,400円
MNP9,700円
新規48,200円
機種変更65,500円
最安価格での表示
  • 1位:MNP乗り換えと同時に購入【最安9,700円】
    • ずっと使い続ける場合は101,400円に割引(UQモバイルからの乗換は108,000円)
    • 25ヶ月目に返却すれば9,700円に割引(UQモバイルからの乗換は16,300円)
  • 2位:新しく電話番号発行と同時に購入【最安48,200円】
    • ずっと使い続ける場合は139,900円に割引
    • 25ヶ月目に返却すれば48,200円に割引
  • 3位:既存契約者の機種変更【最安65,500円】
    • ずっと使い続ける場合は145,400円(通常価格)
    • 25ヶ月目に返却すれば65,500円に割引

auでiPhone 16を一番安く買う方法は、25ヶ月目に返却すると、128GBが9,700円に割引されます(256/512GBは在庫なし)

他社からMNP乗り換えと同時に「スマホトクするプログラム」に加入し、24回払いで購入することが条件です。

スマホトクするプログラムとは

auの「スマホトクするプログラム」とは、対象端末を24回分割払いで購入。

購入から13~25か月目に端末を返却することで、最終回分の支払い(残価部分)が免除される割引サービスです。

auスマホトクするプログラムの仕組み
スマホトクするプログラムの仕組み(auより)

最終回分の支払い額を大きく設定されているのが特徴で、端末を返却することで、実質的に安く利用できる仕組みです。

さいもん

要チェック
返却は13ヶ月目以降いつでも可能ですが、支払いが免除されるのは最終回分のみ。
手元にスマホがなくても14~23回目分の支払いは必要なので注意!

一番お得な利用~返却までの流れ
STEP
機種の購入&プロブラム加入

対象機種を24回の分割払いで購入し、「スマホトクするプログラム」に加入。

STEP
【24ヶ月目】返却の申込を済ませる

24ヶ月目に返却の申請をする。

約1週間程度で「本人限定受取郵便」で返却キットが届きます。

※auショップで返却する場合は返却申込は不要

STEP
端末を返却する

返却キット到着後、25ヶ月目に端末と同梱された「郵送下取り申込書兼端末購入プログラム特典利用申込書」を入れて、郵便ポストに投函。

状態に問題なければ、残価分の支払いは免除されます(必ず返却を申請した翌月末までに査定が完了していること

※auショップで返却する場合は、マイナンバーまたは運転免許証を持参すれば返却できます

返却なしで安く買う方法は、MNP乗り換えで回線契約すると、128GBが最安113,800円、512GBは現在在庫なしです。

au お得ポイント
  • 最大22,000円割引のauサマーセール開催中(~08/20まで)
  • UQモバイルからの乗り換えで最大3万円以上割引
  • 対象プランへの加入でAmazonプライムが6ヶ月無料

\期間限定!最大22,000円割引/

業界No.1の通信品質!

コンテンツの誤りを報告する

ソフトバンクでiPhone 16を安く買う方法【4位 最安22,012円】

ソフトバンクのロゴ

\タップで切り替えできます/

ソフトバンク版!iPhone16 128GB
最安ランキング
通常145,440円
MNP22,012円
新規22,012円
機種変更62,772円
※最安価格での表示
  • 1位:MNP乗り換えと同時に購入【最安22,012円】
    • ずっと使い続ける場合は140,400円に割引
    • 13ヶ月目に返却すれば22,012円に割引
    • 25ヶ月目に返却すれば22,024円に割引
  • 1位:新しく電話番号発行と同時に購入【最安26,980円】
    • ずっと使い続ける場合は145,440円の定価販売
    • 13ヶ月目に返却すれば26,980円に割引
    • 25ヶ月目に返却すれば31,960円に割引
  • 3位:既存契約者の機種変更【最安62,772円】
    • ずっと使い続ける場合は145,440円の定価販売
    • 13ヶ月目に返却すれば62,772円に割引
    • 25ヶ月目に返却すれば81,544円に割引

ソフトバンクでiPhone16を一番安く買う方法は、他社からMNP乗り換え、または新規で回線契約し、48回払いで端末を購入。

その後、13ヶ月目に「新トクするサポート+」を利用して端末を返却すると、128GBが最安22,012円256GBが最安26,980円512GBが最安34,480円に割引されます。

返却しないでずっと使いたい方は、オンラインにてMNP乗り換えとセットで購入すると最安価格が適用。128GBは140,400円256GBが166,320円512GBが206,640円に割引されます。

新トクするサポート+とは?

「新トクするサポート+」とは、対象端末を分割48回払いで購入。

25か月目以降に端末を返却し、特典利用料(最大22,000円)を支払うと、残りの支払い(残価部分)が免除される割引サービスです。

ソフトバンクの新トクするサポート+の仕組み。

返却が早いほど、免除額が大きくなるため、受付開始の25ヶ月目に返却するのが一番お得です。

【デメリット】

  • 一括払いは利用できない
  • 端末購入と同時にプログラムに加入しないといけない
  • 自分で端末を売却することができない(返却する場合)
  • 返却時に傷や破損があると22,000円が追加料金でかかる(ケース必須)
  • 返却申請後のキャンセルはできない(再申し込みも不可)
  • 下取りプログラムとの併用はできない

【メリット】

  • 返却しなくても完済すればペナルティはなし!
  • オンライン・ソフトバンクの店舗で返却できる
  • 途中で一括払いに変更できる(この場合返却は不要)
  • 途中で一括払いに変更できる(この場合返却は不要)
  • 回線契約をしなくても利用できる
  • 途中で回線を解約してもプログラムは継続される
  • 最新機種でも半額以下で使える【最大の利点】
ソフトバンクお得ポイント
  • 20GBが月額1,078円に割引&機種代金も割引(5~22歳限定)
  • お持ちの機種を下取りで最大120,240円相当を付与(下取りプログラム)
  • オンラインからの申込で事務手数料が3,850円に割引(店舗は4,950円)

\最大12万円超の下取り対応/

ユーザー限定のPayPayクーポンを配布中

コンテンツの誤りを報告する

楽天モバイルでiPhone 16を安く買う方法【5位 最安22,160円】

楽天モバイルのロゴ

\\タップで切り替えできます//

楽天モバイル版!iPhone16 128GB
最安ランキング
通常141,700円
MNP22,160円
新規25,160円
機種変更38,160円
  • 1位:MNP乗り換えと同時に購入【最安22,160円】
    • ずっと使い続ける場合は105,700円に割引(期間限定
    • 25ヶ月目に返却すれば実質22,160円に割引(期間限定
  • 2位:新しく電話番号発行と同時に購入【最安25,160円】
    • ずっと使い続ける場合は134,700円に割引(期間限定
    • 25ヶ月目に返却すれば実質25,160円に割引(期間限定
  • 3位:既存契約者の機種変更【最安38,160円】
    • ずっと使い続ける場合は141,700円(通常価格)
    • 25ヶ月目に返却すれば38,160円に割引

楽天モバイルでiPhone 16を安く買うには「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用して、48回払いで端末を購入し、25か月目に返却する方法が一番お得です。

現在、MNP乗り換えとのセット購入者を対象に16,000円相当のポイントが付与されるキャンペーンを開催中。ポイントを支払いに充てた場合、128GBが22,160円256GBが64,952円512GBが84,896円で購入できます。

買い替え超得プログラムとは

「買い替え超得プログラム」とは、対象機種を48回払いで購入。25ヶ月目以降に端末を返却すると、残りの支払いが免除されるサービス。

楽天モバイル買い替え超トクプログラムの仕組み

返却時期が早いほど実質的に割引率が高くなるため、受付開始の25ヶ月目に返却するのが一番お得です。

さいもん

要チェック
48回払いは楽天カード支払いのみ対応。他のカードは使えないので要注意!

一番お得な利用~返却までの流れ
STEP
機種の購入&プロブラム加入

対象機種を48回分割払いで購入。同時に「買い替え超トクプログラム」に加入)

※48回払いは楽天カードのみ対応

STEP
【25ヶ月目】返却の申込を済ませる

25ヶ月目に「my 楽天モバイル」にて返却を申請します。

1週間程度で返却キットが届きます。受取の際は本人確認書類が必要です。

※楽天モバイルは店舗での返却は不可

STEP
返送手続きを終える

事前に端末を初期化とSIMカードを取り出しておきます。

返却キット到着後、端末を同梱し、期限の10日以上前までに発送する

状態に問題なければ、査定完了後に残価分が免除されます。

【注意点】

  • 返却の対象は端末本体のみ(付属品は不要)
  • 画面割れなど、大きな損傷がある場合、22,000円の追加料金が発生
  • 返却を申請した翌月15日までに返送すること期限を過ぎると残債全額が請求されるため
さいもん

要チェック
査定は、到着後7日程度を要するため、日程に余裕を持って返送しましょう!

返却なしで安く買う方法は「他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてお申し込みで10,000ポイントプレゼント!(終了日未定)」のキャンペーンに事前にエントリー。

その後、MNP乗り換えとセットで、端末を一括または24回払い購入で、128GBが実質105,700円、256GBが実質64,952円に割引されます。(※512GBは対象外のため通常価格)

楽天モバイルお得ポイント
  • 初めて回線を申し込み&初めて楽天市場の利用:最大3万円相当を付与
  • 回線申込の前に楽天カード同時申し込み:最大8,000円相当を付与
  • 回線申込の前に楽天銀行を口座開設&入金:1,000円相当を付与
  • 過去利用者限定!MNP乗り換えで回線契約:2,162円相当を付与

\機種代金 最大16,000円相当を割引中/

ギガ使い放題プラン業界最安!

コンテンツの誤りを報告する

【iPhone16】本体のみを安く買う方法4選【最大47%還元も!】

ここでは、iPhone16本体のみを安く購入する方法について、「Apple公式ストア」「Amazon」「楽天市場」「ヤフーショッピング」の4つの媒体に絞って紹介します。

注意喚起

相場より極端に安い通販サイトは、商品が届かない詐欺や、クレジットカード情報の不正利用の危険があります。利用の際は十分注意しましょう。

Apple公式ストア【分割金利0円+最大103,000円割引】

Appleのロゴ

Apple公式ストアでiPhone16を安く買う方法は、独自の下取りサービスを利用することで、購入時に最大103,000円が割引されます。

AppleのiPhone下取りサービス

例えば、最大下取り額の「iPhone15 Pro Max」の場合、128GBモデルが21,800円に割引されます。

Appleストアでは、分割支払いにも対応しており、手数料は全額無料で利用できるのも特徴です。

さいもん

Appleの下取りサービスはオンラインでも利用可能です。
スマホ選定アドバイザー|西門 光輝

Amazon【プライムデーを狙って買う】

Amazonのロゴ

Amazonで「iPhone 16」を安く買う方法は、まず「Amazonプライム会員」に登録することが前提条件。

その上で、プライムデーなどの大型セールを狙って、「JCBカードW」で決済をすると一番お得です。

1.Amazonプライム会員に登録【必須事項】

Amazonプライムのロゴ

Amazonプライム会員とは、月額600円(年額5,900円)で利用できる有料会員サービス(※初回30日間の無料体験あり)

プライム会員に入会することで、次に紹介する大型セール時に先行購入できるメリットがあります。

その他にもプライム会員限定の特典が多数用意されています。

amazonプライム会員限定の特典
  • 完全無料(通常は3,500円未満の注文で配送料が発生)
  • お急ぎ便・日時指定便が無料
  • Prime会員限定の価格で販売している
  • プライムビデオなどのエンタメサービスが利用可能

学生の方は月額300円で利用できる「Prime Student」が提供されており、30日間の無料体験も開催中です。

2.JCBカードWで決済する

Amazonでは自社クレジットカード「Amazon Mastercard」を提供していますが、普段からクレジットカードを利用する方については「JCBカードW(年会費無料)」のほうがお得です。

JCBカードWはAmazonでの利用時に2%のポイント還元があり、これはAmazon Mastercardと同等の水準です。

JCBカードWの概要

加えて、JCBカードWはセブンイレブンやスターバックスなど、街の主要店舗でも常時2%の還元を受けられる点が大きな特徴です。

貯まったポイントはAmazonでの支払いやクレジット請求額への充当など、さまざまな用途に活用できるため、Amazonでお買い物をする方におすすめのクレジットカードです

注意点として、40歳以上の方は入会できないため、Amazon Mastercardの利用がおすすめです。

3.「プライムデー」を狙って購入する

Amazonでは、大規模・中規模セールが定期的に開催されています。

特に「プライムデー」では50%以上の大幅値引きをするなどお得なセールなのでおすすめです。

Amazonの割引スケジュール
  • スマイルSALE・初売り【1月上旬】
    • 主な割引品目:日用品、家電、食品など生活に密着した商品が中心
  • プライム感謝祭【10月中旬】
    • 2023年以降スタートし、プライムデーに次ぐ規模のセール
    • 対象:プライム会員
    • 割引や還元:プライムデーに次ぐ、大規模割引・ポイントキャンペーンの充実さ
  • ブラックフライデー【11月下旬】
    • 対象:プライム会員以外も参加可能
    • 割引率・商品数:最大50%OFFの目玉商品多数。家電・日用品・ファッションなど幅広く展開
    • ポイントアップ:イベント中は最大12%還元といったキャンペーン
  • プライムデー【7月上旬】
    • Amazonで一番お得のセール
    • 対象:Amazonプライム会員限定
    • 割引率・商品数:100万点以上が特価、最大50%以上割引の商品多数
    • ポイントアップ:最大18%還元(キャンペーンは要エントリー、10,000円以上購入が条件)
    • セール前に先行セールが3日間開催され、人気商品を先取り可能
    • 攻略法:エントリー必須のポイントアップ・抽選会や、リスト登録で値下げ通知を活用。

コンテンツの誤りを報告する

ヤフーショッピング【最安119,939円+MAX24.5%還元】

ヤフーショッピングのロゴ

Yahooショッピングで「iPhone 16」を安く買う方法は、LYPプレミアムに入会し、超PayPay祭を狙って購入すると一番お得です。

  • LYPプレミアム:4,000円分のクーポンと1,000円相当のPayPayポイントが付与、セール時のポイント還元率もアップ!(月額508円)
  • 超PayPay祭:最大24.5%のポイントが還元される大型セール(年数回開催)

詳細は以下で解説します。

1.LYPプレミアムに新規入会する【期間限定で5,000円相当がお得】

LYPプレミアムとは、LINE・Yahoo!・PayPayサービスなどを利用する人向けの有料会員サービス(※ソフトバンク・ワイモバイル契約者は無料

LYPプレミアムはソフトバンク・ワイモバイル契約者は無料で利用できる

Yahooショッピングで買い物をすると、通常のポイントに加えて+2%の期間限定PayPayポイントが付与され、いつでも最大7%のポイント還元が受けられます。

期間限定キャンペーン開催中!
LYPプレミアム新規入会キャンペーン

現在、新規入会特典として、月額料金が2カ月間無料になり、さらにPayPayポイント1,000円分とヤフーショッピングで使える2,000円OFFクーポンが2枚もらえるキャンペーンを実施しています(終了日未定)

さいもん

要チェック
利用期間の縛りはないので、無料期間中に解約することも可能です。

2.PayPayで決済する

Yahooショッピングでは、支払い方法によってポイント還元率が大きく変わります。

一番お得な支払い方法は、PayPayカード・PayPayクレジット・PayPay残高など「PayPay系の決済」で、最大3.5%還元されます。

数多くあるクレジットカードの中でPayPayポイントが直接貯まるカードは、現在「PayPayカード(年会費無料)」と「PayPayカード ゴールド(年会費11,000円)」の2種類のみ。

PayPayを利用している方には、これらのカードを使った支払いがおすすめです。

現在PayPayカードでは新規入会で3,000円相当のポイントが付与されるキャンペーンを開催中!

3.超PayPay祭を狙って購入する

ヤフーショッピングでは、大規模・中規模セールが定期的に開催されており、その期間を狙うことで、通常より安く購入できます。

中でも、超PayPay祭最大24.5%ポイント還元される一番お得なセール。また期間中は、決済金額の100%が還元される抽選に参加できる特典も特徴です。

Yahooショッピングの割引スケジュール
  • 5のつく日キャンペーン【5の付く日】
    • 毎月5日・15日・25日にエントリー&PayPay系決済でPayPayポイント+4%還元(PayPayカード利用なら+5%、それぞれ上限1,000円/日)。
    • PayPayアカウント連携が必要
    • 他のキャンペーンとの併用可
    • ポイントは約3週間後付与(期間限定ポイント)
  • ハッピー24アワー【不定期】
    • 不定期で開催される24時間限定キャンペーン。エントリー&1注文3,000円(税込)以上購入で、PayPayポイント+4%還元(上限2,000円分)
    • 還元上限:2,000円相当/日(購入上限 約5万円)
    • ポイント付与:約3週間後の木曜(通常ポイント、無期限)
    • 対象ストア:Yahoo!ショッピング、LOHACO
    • 他キャンペーンと併用可
  • ゾロ目の日クーポン争奪戦【毎月11・22日】
    • 毎月11日・22日に開催される先着・数量限定クーポンイベント。
    • エントリー不要、キャンペーンページから先着でクーポン取得
    • 主なクーポン:222円OFF、2,222円OFFなど(注文金額条件あり)
    • 配布タイミング:0時・11時・18時・22時が多く、時間帯ごとの争奪戦
    • 対象ストア限定・併用制限あり
  • プレミアムな日曜日【毎週日曜】
    • 毎週日曜日にLYPプレミアム会員がエントリー&対象ストアで1注文5,000円(税込)以上購入すると、PayPayポイント+5%還元(上限2,000円/日、約4万円まで)
    • ポイントは約3週間後付与(期間限定または無期限)
  • 超PayPay祭【年3回程度】
    • 毎年数回(主に3月、7月、11月)開催される、大型セールで、PayPay関連の決済(PayPay残高やPayPayカードなど)で最大24.5%のポイントが還元される
    • LYPプレミアムに入会することで還元率が最大化
    • セール終了時期に近づくと、最大70%割引などクーポンも配布されることも!

コンテンツの誤りを報告する

楽天市場【最安121,800円+MAX47%還元!】

楽天市場のロゴ

楽天市場で「iPhone 16」を安く買う方法は、他の楽天サービスを利用し、大型セールを狙って購入すると、最大47%相当が還元されます。

詳細は以下で解説します。

1.SPUを活用

SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは、楽天グループのサービスを利用することで、楽天市場での買い物時のポイント還元率が上がる仕組み。

楽天モバイルや楽天銀行の利用など、いわゆる“楽天経済圏”を確立することで、最大18%のポイント還元が受けられます。

2.楽天カードで決済する

楽天市場で買い物する際は、楽天カードでの決済が一番お得です。

CMでお馴染みの楽天カード

また楽天モバイルユーザーであれば、楽天市場でのポイント還元率が4倍になるなど、楽天については他サービスの利用で優遇される傾向です。

3.楽天スーパーセールを狙って購入する

楽天市場では、大規模・中規模セールが定期的に開催されています。

条件次第では最大半額相当が返ってくる!

中でも、楽天スーパーセール最大47%ポイント還元さらに期間中は、大幅割引や半額セールなど、価格自体が安くなるため、一番安く購入できます。

楽天市場の割引スケジュール
  • 5と0のつく日キャンペーン【毎月5と0のつく日】
    • 毎月5・10・15・20・25・30日にエントリー&楽天カードで支払うと、通常1%に加えSPU分+1%・特典+1%で合計4%(実質+1%)のポイントが付与(期間限定ポイント 月上限1,000P)。
    • エントリー必須:開催日ごとに要エントリー(購入後も可)
    • 支払方法:楽天カード限定
    • 上限条件:特典分は税抜50,000円まで(超過分は対象外)
    • 付与時期:通常ポイントは翌日、特典分は翌月15日頃
  • 楽天お買い物マラソン【毎月1回】
    • 期間中にエントリーし、異なるショップでそれぞれ税込1,000円以上購入すると、購入ショップ数に応じてポイント倍率が1倍(通常)+(ショップ数−1)倍アップ。
    • エントリー必須:開始~終了までに一度
    • 買い回り条件:各ショップでクーポン・ポイント利用後の税込1,000円以上
    • 2ショップ→ポイント2倍で、10ショップ以上→10倍(+9倍)
    • フリマアプリ「ラクマ」で税込1,000円以上の購入でさらに+1倍、合計最大11倍
    • 上限ポイント:買い回り特典7,000P ※ラクマ特典1,500P
    • 付与時期:通常ポイントは翌日頃、特典は翌月15日頃(期間限定ポイント)
  • 楽天スーパーセール【年4回程度】
    • 年4回(3月・6月・9月・12月)約1週間開催される超大型キャンペーン。
    • 半額タイムセール&大量クーポン:30分~1時間ごとに半額以下商品や最大2,000円OFFクーポン配布
    • 異なるショップで各1,000円以上購入ごとに+1倍、最大+9倍(10ショップで10倍)
    • 楽天ラクマで1,000円以上購入するとさらに+1倍(最大11倍)
    • 楽天カード・モバイル・銀行などの他の楽天サービス(SPU)と併用で最大47倍まで増やせる
    • ポイント上限:買い回り特典7,000P、ラクマ1,500P(いずれも期間限定ポイント)
    • 付与タイミング:通常ポイントは翌日頃、特典ポイントは終了翌月15日頃

コンテンツの誤りを報告する

【iPhone16】中古サイトで安く買う方法!最安値の相場を分析

ここでは「iPhone16」を販売する中古専門の販売サイトについて、「ソフマップ」「イオシス」の2社に厳選して、最安値を分析し解説します。

ソフマップ【最安117,480円+5%ポイント還元!】

ソフマップでの「iPhone 16」の中古価格の平均相場は128GB 最安117,480円256GB 最安136,980円512GB 最安168,980円で販売しています(※2025年9月時点)

ソフマップとは、ビックカメラの子会社が運営するデジタル家電量販店。主に中古家電の販売・買取に注力しているのが特徴です。

一番安く買う方法は、毎月5の付く日に購入することで5%ポイントが還元されます。

ソフマップでスマホが一番安う方法「中古の日」キャンペーン

中古品でも定期的に割引されるのは他社の中古販売にはない大きなメリットです。

ソフマップのデメリット
  • 原則返却できない
    初期不良や商品違いでも同等品、同一品の交換ができない(送料も自己負担)
ソフマップのメリット
  • 5の付く日は誰でも5%ポイント還元
  • オンライン買取に対応!(送料無料)
    現在3,000円増額キャンペーン開催中!買取サービス”ラクウル”はこちら
  • 端末の種類が充実している
    ネットなら全国各地の店舗から安い端末が購入できる
  • ビックカメラのポイントが利用できる
    ソフマップで貯まったポイントをビックカメラポイントに交換も可能

コンテンツの誤りを報告する

イオシス【最安104,800円で販売!】

イオシスのロゴ

イオシスでの「iPhone 16」の中古価格の平均相場は「128GB 最安104,800円「256GB 最安114,800円「512GB 最安129,800円で販売しています(※2025年9月時点)

イオシスとは、スマホ・パソコンなどのデジタル機器を専門に、1996年から販売する中古ショップ。オンラインのほか、都市部を中心に全国で店舗展開しています。

大型セールは開催されていないため、安く方法はありませんが、基本価格が他社より安く設定されているため、常時安く買えるのが特徴です。

さいもん

楽天市場を経由して購入すると、楽天ポイントが還元されるのでおすすめですよ!(スーパーセール時に購入すれば実質48%割引も…
スマホ選定アドバイザー|西門 光輝

イオシスのデメリット
  • 送料がかかる
    楽天市場を経由して購入すると送料無料に!ポイントも還元されるのでおすすめ!
イオシスのメリット
  • 手厚い補償サービス!
    全機種3ヶ月間補償!自己負担なし!
  • 基本価格が安い
    キャンペーンがない分、この点お得
  • 買取額が高い
    10%増額などキャンペーンも随時開催している!

コンテンツの誤りを報告する

iPhone16が安くなる時期は?値下げのタイミング2選!

iPhone16が安くなる時期は?値下げのタイミングは、9月新モデル発売、3~4月の新生活シーズン

iPhone 16が値下げされるタイミングは「9月」「3~4月」この2つの時期がを狙うと、安く買えるのでおすすめです!

9月【新モデルの発売時期】

9月はiPhoneの新機種が発売されるタイミングです。

iphoneは毎年9月に新機種が発売される傾向
iPhone無印シリーズは毎年9月発売の傾向

各スマホメーカーは、少なくとも年に1度モデルチェンジが実施されます。

新モデル発表後は、型落ちモデルとなることから、各社在庫処分のため、一斉に大幅値下げをおこないます。

新モデルの発売ローテーションは同じメーカーでも時期が大きく異なるため、中には2年に1度だったり、1代だけで終わることもあります。

iPhoneの販売スケジュール
  • iPhone 無印シリーズ:毎年9月ごろ
  • iPhone Proシリーズ:毎年9月ごろ
  • iPhone eシリーズ:3月ごろ
  • iPhone SEシリーズ:2年~3年おき

iPhone 無印シリーズ(iPhone16)については、毎年9月頃に新モデルを販売していることから、この時期を狙って購入するとお得です。

3~4月【新生活シーズン】

一番お得になるのが「3~4月の新生活シーズン時期での購入です。

携帯キャリアでは、年度末から新年度にかけてお子さまのスマホデビューが増えるため、プラン変更や機種変更が1年で一番多くなる時期に当たります。

いわゆる”1円スマホ”が多数出現

そのため、各社顧客の囲い込みを図るべく、このタイミングで、大型の機種代や通信費の割引キャンペーンを開催する傾向です。

さいもん

3月は決算期とも重なるので、携帯キャリアでの購入にはベストタイミングです!

【注意喚起】フリマアプリでスマホは絶対買うな!【実体験談】

メルカリなどのフリマアプリを使って安くスマホを買おうと考えている方も多いと思います。

フリマアプリでスマホは絶対に買うな!実際に私が体験した注意喚起の話

確かにフリマアプリは中古相場よりも安くスマホを手に入れられる点が魅力ですが、私は高額なスマホの購入には利用を強く控えることをおすすめします。

私自身、実際に体験したトラブルとして「製品の状態が全く異なる機種を購入した経験」がありました。

当初は「目立った傷はない」美品状態で出品されていましたが、実際に届いたのはボロボロのiPhone8。。。

フリマアプリで騙されたボロボロのスマートフォン
負の遺産として今も保管しているiPhone8ちゃん
フリマアプリで騙されたボロボロのスマートフォンその2
この状態で美品は無理がある・・・

不運にもサブ端末として利用する目的だったため、到着後もすぐに商品の確認をせず放置。。

規約上一定期間が経過すると、自動で取引が完了する仕様のため、サポート対応もできず、泣き寝入りとなってしまいました。

安物買いの銭失いを体験した私の気持ちのイメージ画像

「安物買いの銭失い」ということわざにもあるように、スマホなど高価な商品において、安さだけを理由に飛びつくのは大きなリスクです。

特に相場よりも極端に安い商品は、その理由を質問するなど、慎重に判断することが大切です。

さいもん

この事件をきっかけに、フリマアプリでスマホを購入することをやめました…

iPhone16を安く買う方法でよくある質問【FAQ】

iphone16を安く買う方法でよくある質問【FAQ】

iPhone16はどこのキャリアで買える?

iPhone16を販売する携帯キャリアはドコモauソフトバンクahamo楽天モバイルの5社です。

iPhone16を1円で買うことはできる?

2025年9月時点でiPhone16を1円で販売するキャリアはありません。

一番安く買えるのは、ahamo・ドコモで2年後返却を条件に128GB 33円に割引されます。

家電量販店など実店舗では1円キャンペーンを独自に開催していることがあります。詳細はお近くの店舗でご確認ください。

学生でiPhone16を安く買う方法は?

2025年9月時点では、Apple公式ストアにて、学生向けのiPhone16割引サービスを提供しています。

携帯キャリアで購入する場合は、2年後返却で利用する方法、より安く購入できます。

以下のキャリアでは、学生向けに通信料金を割引を実施しています。

学割対応の携帯キャリアまとめ

新生活シーズンの時期は、短期間限定で割引を実施していることもあります。

最新情報は公式サイトをご確認ください。

シニア(高齢者)でiPhone16を安く買う方法は?

2025年9月時点で、シニア(高齢者)向けのiPhone16割引キャンペーンは開催されていません。

携帯キャリアで購入する場合は、2年後返却で利用する方法が一番安いです。

以下のキャリアでは、シニア向けに通信料金を割引を実施しています。

シニア割対応の携帯キャリアまとめ

新生活シーズンの時期は、短期間限定で割引を実施していることもあります。

最新情報は公式サイトをご確認ください。

MNP乗り換えとセット購入する際の注意点は?

今使っている電話番号のまま他社へ乗り換える際は、5つの点に注意しましょう。

  • 【二重払い】解約月は月初めでも基本的に全額請求なので、月後半の乗り換えがお得
  • 【キャリアメール】事前に手続きをしないと解約と同時にメールアドレスもなくなるので注意!
  • 【MNP予約番号】乗り換え前に予約番号を発行し、発行後は速やかに乗り換えること!
  • 【名義】親名義のままなど、名義が異なると乗り換えができない
  • 【セット購入】MNP割引は契約と同時に購入することが条件。先に回線契約だけ済ませて、あとから購入する方法はMNP乗り換えでの端末割引は適用されない!

MNP予約番号の発行については、以下のキャリアへの乗り換えでは不要です(MNPワンストップについて|政府広報オンライン

MNPワンストップ対応キャリア
  • ドコモ
  • au
  • ソフトバンク
  • 楽天モバイル
  • ワイモバイル
  • LINEMO
  • UQモバイル
  • mineo
  • イオンモバイル
  • J:COMモバイル
  • HISモバイル

※当記事で紹介した最安価格などの紹介については、オンラインで契約・購入した場合で解説しています。
※店舗で購入する際は各店舗によって販売価格が異なります。詳しくはお近くの店舗までお問い合わせください。

運営維持のためにご協力お願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ご質問・ご意見など

コメントする

もくじ